水の祭典 in MIE 新規のお申し込みはこちら

 

主催者の紹介

参加者の紹介

下野幸助さん

鈴鹿市水泳協会 会長

下野幸助

水泳大会に参加することで、幅広い交流、「生涯スポーツ」として楽しむ機会になることを願っています。

もっと詳しく

…………………………………………………………

柿添武文さん

フィンスイミング日本代表

柿添武文

水の祭典inMIEに参加させて頂き、フィンスイミングの解説等を行いました。

鈴鹿市水泳協会の公式facebookページ
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP鈴鹿市水泳教会 FQA>鈴鹿市水泳協会に関するFQ(よくあるご質問)

鈴鹿市水泳協会に関するFQA(よくあるご質問)

【水の祭典 in MIE 参加者専用サイトについて】

●IDとパスワードを忘れました。

ID・パスワードの再送信はこちらから。登録したメールアドレスをお忘れの方はお問合せフォームにてご連絡下さい。

 

●会員登録内容を変更・修正をしたい。

大会参加者専用サイトにて、水の祭典エントリー期間内のみ変更が可能です。エントリー期間以外での変更は受け付けておりません。

【水の祭典 in MIE エントリーについて】

鈴鹿市の水泳大会なので、鈴鹿市民でないといけませんか?

鈴鹿市民以外でも大丈夫です。

 

申込み用紙が欲しいのですが、どこにありますか?

三重県内のスポーツクラブ関連(プールがある施設)、三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿 水泳場、鈴鹿市市役所(スポーツ課)、鈴鹿市観光協会(白子駅付近)、株式会社スズカ未来に置いてあります。受付は鈴鹿市水泳協会事務局のみで行っていますので、申込み用紙にご記入後は、お手数ですが、事務局まで郵送お願い致します。

 

●当日に行けない可能性がありますが、キャンセル料はかかりますか?

今大会は、当日に料金の徴収となりますが、キャンセルの場合でも、事務手数料が掛かっていますので、当日代理の方にお支払い頂くことや、後日、振り込みをお願いする場合がありますので、ご了承ください。(※大会開催日より2週間前よりキャンセル料が発生します。キャンセル料が支払われない場合は次回のエントリーをお断りさせて頂きます。ご協力とご理解のほどよろしくお願いします。)

キャンセル料の支払いは下記口座にお振込みお願いします。(振込手数料はご負担下さい。)

・百五銀行 磯山出張所 普通預金

【支店コード】309【口座番号】227068

【口座名義】水の祭典実行委員会 代表 下野幸助

 

●エントリーしましたが、ちゃんと受付されているか心配です。登録完了メールや案内などは届くのでしょうか?

また、定員が1,000名までで、受付番号が1,000を超えましたが大丈夫でしょうか?

エントリー期間中に新規登録や引き継ぎエントリーをして受付番号(SCSM○○○○)が発行されれば登録完了となります。期間中は再度ログインして頂くとエントリー内容をご確認頂けます。現在、こちらからの案内はありません。(※ただし、内容に不備があった場合、メールや電話にて確認致します。連絡が取れない場合は受付をお断りさせていただく場合がございます。)また、受付番号が1,000を超えていますが、昨年度からのエントリー者を含めた番号となりますので、定員を達したわけではありません。もし、定員を超えた場合は、エントリーの場所を締切り、定員を超えたことをWEB上で案内しますので、ご安心ください。

 

●電光掲示板名とありますが、苗字が長い子は入らないのですが、どうしたらいいですか?

電光掲示板名はチーム名をご記入頂くと箇所となります。大会当日は個人名(フルネーム)とこのチーム名を電光掲示板に表示することになりますので、5文字以内で入るチーム名を考えて頂くか、必要無ければ、無記名で構いません。その場合は電光掲示板名を「コジン」と表記させていただきます。

 

●Wペアリレー(4人)でもペアリレー(2人)でも料金は一緒ですか?

1チーム1,000円ですので料金は変わりません。

 

●エントリータイムは記入必要でしょうか?

ご記入頂くとレースをして頂く際にタイムが近い人と泳ぐことができます。初めて泳ぐ方も多数見られますので、ご記入頂かなくてもエントリーできます。

 

●団体申込みの際のパスワードは必要ですか?

IDとパスワードをご登録頂くと大会参加内容を次回の大会へ引き継ぐことができますので、次回参加される予定があるのであれば、ご記入頂いた方の入力の手間が無くなり楽にエントリーをすることができます。また、エントリーをしたのちに登録した内容をご確認する際にはパスワードが必要となります。もし、今大会のみで、登録した内容を確認しないのであれば、パスワードの入力を省いて頂いてかまいません。

 

●団体申込みの際のメールアドレスは代表者のみでいいですか?

今後、エントリーの変更や登録を代表者が統括されるのであれば、代表者のみでかまいません。

 

●団体申込みの際の住所は全員必要でしょうか?代表者の住所だけではだめですか?

住所は、緊急時や保険の関係上一人一人の住所が必要となります。連絡先も同様です。もし、代表者の住所だけで入力する場合でも、必ず代表者の方が、参加される方の住所を知って頂いていることが原則となります。

 

●リレー種目に参加する場合は、リレーに参加する代表者だけの記入でいいですか?

代表者だけでお願いします。団体内で同一リレーに、複数チームエントリーされる場合は(例:鈴鹿A、鈴鹿B、鈴鹿C等)名称を分けて下さい。

 

●リレー種目(何種目)個人種目参加者とは、何ですか?

リレー・個人種目両方のエントリーしている参加者の数です。

 

●リレー種目(何種目)リレーのみ参加者とは、何ですか?

リレーしか参加しない参加者の数です。(個人種目は参加しない)リレーしか参加されなくても、大会参加費は別途必要になります。

 

●加入日付は、なんですか?

エントリー申込み日です。無記入でも構いません。

 

●外国の方の登録の場合、ミドルネームはどのように入力すればよろしいでしょうか?省略しても大丈夫ですか?

ミドルネームは省略してご記入下さい。

 

●ランダムメドレーリレーですが、所属チームやクラブ等が違う者同士での結成は可能ですか?

特に、所属での制限を設けてはいませんので、可能です。

 

●記入フォームにミスが一か所あるだけでも、全ての情報を入力し直さないといけないので何度も大変でした。

入力したデータが消えないようにして頂けると助かります。

必ず入力する前にお使いのブラウザーのCookieの設定を「有効」または「許可」にして下さい。「ブロックする」等の設定では、入力チェック後、戻った際に入力データは記憶されていません。

 

●リレーだけ出場したいのですが、エントリーはどのようにしたらいいですか?

100Wペアリレー参加で、全員がリレーのみの参加料金はいくらかかりますか?

リレーだけの参加であっても、一人一人個別のエントリーと個人大会登録代は必要となります。その際には個人種目(1種目)で種目を「リレーのみ」と選択してください。必須事項になりますので、無記名ではエントリーできません。そのエントリー頂いたメンバーのうち一人を代表者として、リレーのチーム名・参加種目・メンバーの名前の記入をお願いします。100Wペアリレーで、全員リレーのみの場合、個人大会登録代1人1,500円×4、チーム参加料1種目1,000円×1で合計7,000円となります。もし、そのメンバーの中で、50ペアや100Wペアを泳がれた場合、すでに個人大会登録代は頂いていますので、チーム参加料1種目1,000円のみの追加料金となります。

 

●水の祭典の申し込みフォームから申し込みましたが、チーム名やリレーについて入力せず登録してしまいました。

訂正し登録するにはどうしたらよいですか?

登録内容を変更する場合は、「大会参加者専用サイト」にてご登録頂いた「ID」と「パスワード」を入力頂き、ログインして下さい。上部に表示される「登録内容の変更、水の祭典 in MIEエントリーはこちら」をクリックして、変更したい箇所を入力後、更新してください。前回の登録内容が削除され、今回入力して頂いた内容を新たに登録されます。ただし、変更できるのは募集期間のみです。締め切り後の変更は受け付けていません。問い合わせ番号も新しく取得されますので、メモや画面を印刷するなどして大切に保管して下さい。

 

●リレーチームの登録は代表者が複数のチームを登録することは可能ですか?

はい。可能です。ご本人が含まれていないチームも登録することが可能です。ただし、リレーチームの登録は削除、変更はできません。登録された方がチームエントリー代金支払いとなります。

 

●前年度、個人登録をして、IDとパスワードを持っていても、先に個人種目の登録を行ってからリレーチームの

登録を行えばいいですか?

IDとパスワードを持っていてリレーに参加される方は、ログイン後、リレーチーム登録をしてから、個人登録をされるとリレーの参加種目にチーム名が表示されて選択できますので、

登録がスムーズにできます。IDとパスワードを持っていない場合は個人登録後、再度ログインしてリレーチーム登録。個人登録内容を変更して頂く手順となります。

【水の祭典 in MIEについて】

●練習ができるところはありますか?

サブプールとメインプールでの利用が可能です。ただし、イベント開催している時間帯は利用できない場合がありますのでご了承ください。

 

●水深は何Mありますか?

最深2.6Mです。

 

●当日のゴーグル、キャップ、水着などの貸し出しはありますか?

貸し出しはございません。水泳グッズ(水着・ゴーグル・キャップ等)の販売はございます。

 

●当日のビート板やヘルパーはありますか?

貸し出ししています。

 

●水着ですが、競泳用でなくても大丈夫でしょうか?

公式タイムを計る大会では有りませんので、競技用以外でも構いません。強制ではありませんが、なるべく競技用水着をおススメします。

 

●スタートは飛込みでないといけませんか?

背泳ぎ以外のスタートはスタート台上、台下、水中からすることが出来ます。(水中からの場合は水の中に入りグリップを握ります)

 

●リレーはメンバー変わっても大丈夫ですか?

当日に、リレーのメンバー記入用紙がありますので、その時に正式なメンバーをご記入頂ければ大丈夫です。

 

●ランダムメドレーの泳ぐ種目順はありますか?

順番は自由ですが、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、クロールの種目が重ならないようにして下さい。

 

●施設内での飲食は可能ですか?

場所指定で可能です。

 

●施設内に喫煙場所はありますか?

施設外に設置されています。

 

●忘れ物は預ってもらえますか?

万が一忘れ物があった場合は、スポーツの杜鈴鹿にて1か月保管させていただきますがその後は処分させていただきます。

お問い合わせはスポーツの杜鈴鹿 TEL:059-372-2250まで。

 

●最寄りの駅は何駅ですか?交通アクセス方法は?

鈴鹿スポーツガーデンのHPにてご確認ください。

 

●例年、9時45分から競技が始まり、何時頃に終了しますか?閉会式まで居なくても、途中で帰ることは可能ですか?

終了予定は、6時ごろになると思いますが、参加人数によっては終了時間は異なります。また、途中で帰って頂くことは可能ですがリレーの1位の方は閉会式に表彰させて頂きますので残って頂きたいと思います。

 

●低学年の子供の付き添いは可能なようですが、プールサイドまで親が入ることが可能ですか?

その際は、洋服で入れるのですか?それとも水着に着替える必要がありますか?

低学年の保護者の付添はプールサイドまで入って頂いても結構です。その時の服装ですが、水着を着て頂かなくても結構ですが土足厳禁にてお願いします。

 

●板キックは、バタ足、平泳ぎのキックどちらでもいいでしょうか?

特に規定は設けていませんので、どちらでも構いません。

 

●リレーに出る場合リレーのお金は代表者が払えばいいですか?

代表者がお支払い下さい。